2021-02-20

【キッチン・洗面・浴室】のお手入れ方法をご紹介します (^▽^)

前回は自然素材の漆喰・無垢材フローリングのお手入れを方法をご紹介しました。

今回は引き続き、【キッチン・洗面・浴室】のお手入れ方法をご紹介いたします♪


まずは【キッチン・洗面】編です。





毎日使う場所だから、家族全員が気持ちよく使えるように清潔な状態を保ちたいですね。
気になる汚れも早めにお手入れをすることで、手間を少なくきれいにキープすることができます。

日常の掃除


シンクや洗面ボール付近の水回りは、使い終わった後はできるだけすぐに、水滴や汚れを
ぞうきんで拭き取ってしまうのが清潔に保つ方法です。造作のキャビネットの普段のお手入れは、ぞうきんで乾拭きか水拭きをするだけで大丈夫です。

こんな時はどうする?





キッチンシンクや洗面ボールの汚れ

【軽い汚れの場合】
シンクや洗面ボールにできる、軽い水垢やヌメリのアルカリ性の汚れであれば、食器用中性洗剤とスポンジ、仕上げ用の乾いたぞうきんだけで掃除ができます。石鹸カスなどの酸性の汚れには「セスキ炭酸ソーダ」を使用します。スプレーボトルに500mlの水と小さじ1杯のセスキ炭酸ソーダを入れて混ぜ、汚れが気になる箇所にスプレーし、10分間放置します。その後スポンジで汚れを落とします。

【ガンコな汚れの場合】
上記の方法でも汚れが取れない場合は、シンクや洗面ボールを研磨して落とします。まずはメラミンフォームに水をつけて軽くシンクを擦り、汚れを落としてください。それでも落ちない場合は、シンクの水分を拭き取り、乾いたぞうきんに、研磨剤「ピカール(液体)」
(液体クレンザーでも可)を少量付けて、シンクや洗面ボールの汚れを擦り落としてください。

【水栓の汚れ】
メラミンフォームに水を少しつけて軽く擦ると汚れが落とせます。ガンコな汚れの場合、シンク同様にピカールでも落とせますが、強く擦ってしまうと水栓の塗装自体が剥がれてしまうことがあるので、注意が必要です。

【造作キャビネットの汚れ】
無添加住宅で造作したキャビネットは、無垢材フローリングと同様に、キッチンのスポンジの硬い部分に少し水をつけて軽く擦ります。いきなり強く擦ると汚れやくすみがそこだけきれいに落ちすぎてしまい、周囲と比べて目立ってしまうので注意が必要です。特に樹種がシンゴンの場合は、長時間強く擦り続けると表面が剥がれてくる事がありますので、ご注意ください。

【洗面台の鏡の汚れ】
アルカリ性の性質がある、鏡の水垢汚れには「クエン酸」が良く効きます。スプレー容器に〈水:100ml、クエン酸:小さじ1/2杯〉を入れてクエン酸を溶かし、クエン酸水を作ります。洗面台の鏡全体をスポンジで擦ったら、水やお湯などでしっかりと洗い流してください。最後にぞうきんで乾拭きをしてください。

【御影石の天板、ガラス天板のお手入れ】
使い終わった後は、できるだけすぐに水滴や汚れを拭き取ってしまうのが清潔に保つ方法です。週に1度は天板を洗剤を使って拭きましょう。クレンザーなどを使うと傷がつきやすいので中性洗剤を使用し、柔らかいスポンジなどでお手入れをしてください。

次は【浴室】編です。





洗い流した石鹸カスや皮脂は放っておくとどんどんガンコになります。浴室を洗い終わったら、サッとお掃除するのが理想的、汚れが落ちにくくなる前にお手入れしましょう。

日常の掃除


入浴後、シャワーをかけながらスポンジで軽く擦って湯垢を洗い流します。さらに、柔らかい布で乾拭きしておくと水滴の跡が残らず、きれいになります。

こんな時はどうする?



水垢、石鹸カスによる汚れ


《浴室壁の汚れ》
天然石(錆バラやコーラルストーンなど)やタイルの壁についた水垢や石鹸カスによる汚れは、高圧洗浄機で洗い流せばきれいになります。

《天然石・タイルの床や浴槽の汚れ》【水垢の落とし方】
アルカリ性の性質がある、浴槽の水垢汚れには「クエン酸」が良く効きます。スプレー容器に〈水:100ml、クエン酸:小さじ1/2杯〉を入れてクエン酸を溶かし、クエン酸水を作ります。床全体をスポンジで擦ったら、水やお湯などでしっかりと洗い流してください。

《天然石・タイルの床や浴槽の汚れ》【石鹸カスの落とし方】
石鹸カスなどの酸性の汚れには、セスキ炭酸ソーダを使用します。スプレーボトルに500mlの水と小さじ1杯のセスキ炭酸ソーダを入れて混ぜ、汚れが気になる箇所にスプレーし、10分間放置します。その後スポンジで汚れを落とします。

《天然石・タイルの床や浴槽の汚れ》【ガンコな汚れの場合】
上記の方法でも汚れが取れない場合は、浴槽を研磨して落とします。まずはメラミンフォームに水をつけて軽くシンクを擦り、汚れを落としてください。それでも落ちない場合は、シンクの水分を拭き取り、乾いたぞうきんに、研磨剤ピカールを少量付けて、浴槽の汚れを擦り落としてください。


今回は【キッチン・洗面・浴室】に関するお手入れ方法でした。

前回同様、ご紹介しましたお手入れ方法が皆様の暮らしのお役に立てれば幸いです♪


それでは、

自然素材の家づくりは、トリのマークのトリノスイッチでした (^▽^)/


0 件のコメント:

コメントを投稿

2024年5月・GW期間の営業日のご案内

  2024年5月とゴールデンウィーク期間の営業日をご案内いたします。 誠に勝手ながら下記ゴールデンウィークの期間中を休業日とさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願い申し上げます。 2024年4月28日(日)・29日(月・祝)     5月1日(水)・3...